EDHコンボ紹介

【EDHコンボ紹介】《狙い澄ましの航海士》を使った無限マナコンボ

今回紹介するコンボは、《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》を使った無限マナコンボです。

コンボパーツとなるカードの汎用性が高いので、比較的よく見かけるコンボです。

目次

コンボに必要なカード

《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》

カード名 狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
マナコスト (4)(青)(青)
タイプ クリーチャー — スピリット(Spirit)
テキスト 結魂(このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールし続けているかぎり組である。)
狙い澄ましの航海士が他のクリーチャーと組になっているかぎり、それらのクリーチャーはそれぞれ「(1)(青):このクリーチャーを追放し、その後それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。」を持つ。
P/T 5/5

フリースペルクリーチャー

以下のどれかのフリースペルクリーチャーが必要です。

フリースペル…呪文の解決時に土地をアンタップする効果が含まれた呪文の俗称。

《流浪のドレイク/Peregrine Drake》

カード名 流浪のドレイク/Peregrine Drake
マナコスト (4)(青)
タイプ クリーチャー — ドレイク(Drake)
テキスト 飛行
流浪のドレイクが戦場に出たとき、土地を最大5つまでアンタップする。
P/T 2/3

《パリンクロン/Palinchron》

カード名 パリンクロン/Palinchron
マナコスト (5)(青)(青)
タイプ クリーチャー — イリュージョン(Illusion)
テキスト 飛行
パリンクロンが戦場に出たとき、土地を最大7つまでアンタップする。
(2)(青)(青):パリンクロンをオーナーの手札に戻す。
P/T 4/5

《巨大鯨/Great Whale》

カード名 巨大鯨/Great Whale
マナコスト (5)(青)(青)
タイプ クリーチャー — 鯨(Whale)
テキスト 巨大鯨が戦場に出たとき、土地を最大7つまでアンタップする。
P/T 5/5

《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》

カード名 フェアリーの大群/Cloud of Faeries
マナコスト (1)(青)
タイプ クリーチャー — フェアリー(Faerie)
テキスト 飛行
フェアリーの大群が戦場に出たとき、土地を最大2つまでアンタップする。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)
P/T 1/1

※《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》で無限マナを生み出すためには、土地1枚で2マナ以上出る特定の土地が必要です(《邪神の寺院/Temple of the False God》など)。

クロタカ
クロタカ
オススメはマナコストが比較的軽く、使用条件もない《流浪のドレイク/Peregrine Drake》と、手札に戻せる《パリンクロン/Palinchron》です。

コンボの説明

※《流浪のドレイク/Peregrine Drake》は他のフリースペルクリーチャーでも代用可能です(《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》のみ条件付き)

※《歩行バリスタ/Walking Ballista》を含む無限マナの使用先については後述します。

コンボの手順

《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》とフリースペルクリーチャーを戦場に出し、結魂します。
フリースペルクリーチャーがブリンク能力を得ます。

2マナを支払いブリンク能力を起動し、フリースペルクリーチャーをブリンクします(一時的に追放され、また戦場に戻ってきます)。

フリースペルクリーチャーが《流浪のドレイク/Peregrine Drake》の場合、ETB能力で土地を5つアンタップします。

※ETB能力またはCIP能力…戦場に出た時に誘発する誘発型能力の俗称。

2マナを支払い、土地5つをアンタップなので、差し引き3マナを生み出します。

以降ブリンク能力を起動するごとに3マナ多く生み出せるので、無限にマナを生み出すことができます。

 

無限マナ使用先

よく使われる無限マナの使用先を紹介します。

《歩行バリスタ/Walking Ballista》

カード名 歩行バリスタ/Walking Ballista
マナコスト (X)(X)
タイプ アーティファクト・クリーチャー — 構築物(Construct)
テキスト 歩行バリスタは、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
(4):歩行バリスタの上に+1/+1カウンターを1個置く。
歩行バリスタの上から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。歩行バリスタはそれに1点のダメージを与える。
P/T 0/0

《天才のひらめき/Stroke of Genius》

カード名 天才のひらめき/Stroke of Genius
マナコスト (X)(2)(青)
タイプ インスタント
テキスト プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードをX枚引く。

※《天才のひらめき/Stroke of Genius》は《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》でも代用可能です。

《威圧の杖/Staff of Domination》

カード名 威圧の杖/Staff of Domination
マナコスト (3)
タイプ アーティファクト
テキスト (1):威圧の杖をアンタップする。
(2),(T):あなたは1点のライフを得る。
(3),(T):クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
(5),(T):カードを1枚引く。

 

各無限マナ使用先ごとに以下のことができます。

歩行バリスタ 無限ダメージ
天才のひらめき 対象のプレイヤー無限ドロー
威圧の杖 無限ライフ、無限ドロー、クリーチャー無限タップ&アンタップ

 

以下のカードがあれば無限ドローからそのまま勝利することができます。

《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》

カード名 研究室の偏執狂/Laboratory Maniac
マナコスト (2)(青)
タイプ クリーチャー — 人間(Human)・ウィザード(Wizard)
テキスト あなたのライブラリーにカードが無いときにあなたがカードを引く場合、代わりにあなたはこのゲームに勝利する。
P/T 2/2

《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》

カード名 神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries
マナコスト (1)(青)(青)(青)
タイプ 伝説のプレインズウォーカー — ジェイス(Jace)
テキスト あなたのライブラリーにカードがないときにあなたがカードを引くなら、代わりにあなたはこのゲームに勝利する。
[+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上からカードを2枚自分の墓地に置く。カードを1枚引く。
[-8]:カードを7枚引く。その後、あなたのライブラリーにカードがないなら、あなたはこのゲームに勝利する。
忠誠度 4

 

青はEDH最強色なので対戦相手からのヘイトが非常に高いです。
ましてや無限コンボを内蔵しているデッキだと、そのヘイトは更に高まります。

青い無限コンボ内蔵デッキを使う場合は、対戦相手3人からフルボッコにされても耐えれる鋼の精神力が必要とされます。

その点あらかじめご留意いただければと思います。

無限コンボは決まれば勝利に近づくのでとても強力です。

しかし、何度も無限コンボで勝っているとそれをおもしろく思わない人もでてきたりします(理由としては、すぐにゲームが終わってしまう、簡単に勝ててしまう等)

そこらへんは一緒にプレイしている人達の雰囲気を見ながら調整しましょう。

以上《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》を使った無限マナコンボでした。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です