今回紹介するオススメカードは《無限地帯/Myriad Landscape》です。
カード名 | 無限地帯/Myriad Landscape |
---|---|
マナコスト | |
タイプ | 土地 |
テキスト | 無限地帯はタップ状態で戦場に出る。 (T):(◇)を加える。 (2),(T),無限地帯を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、同じ土地タイプを持つ基本土地カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。 |
統率者(2014年版)で登場して以来、色々なデッキに採用されています。
ここ数年の統率者セットには毎回収録されています。
目次
《無限地帯/Myriad Landscape》の良いところ
土地でありながらマナ加速できる
《無限地帯/Myriad Landscape》は2マナを支払って生贄に捧げることで、基本土地を2枚サーチして戦場に出すことができます。
土地1枚(《無限地帯/Myriad Landscape》)で2枚の土地をサーチできるので、カードアドバンテージを得ることができます。
3ターン目に《無限地帯/Myriad Landscape》を起動すると、次のターンに手札に土地があれば5マナまでのカードがプレイできるようになります。
土地でありながらマナ加速ができるカードは少ないので、《無限地帯/Myriad Landscape》は貴重な存在です。
(緑白限定ですが《無限地帯/Myriad Landscape》と同じようにマナ加速できる《クローサの境界/Krosan Verge》というカードが存在します)
どんなデッキにも入れられる
《無限地帯/Myriad Landscape》は生み出せるマナが無色なので、どんなデッキにも入れることができます。
サーチできる土地は同じ名前の基本土地2枚なので、同じ名前の基本土地を多く入れているデッキでより安定して使うことができます。
3色以上のデッキは基本土地をあまり採用しない傾向にあるので、《無限地帯/Myriad Landscape》でサーチしたけど同じ名前の基本土地が2枚なかったということもあり得ます。
なので《無限地帯/Myriad Landscape》は無色〜2色のデッキに採用されることが多いです。
能動的に墓地に落とせるので、墓地回収と相性が良い
《無限地帯/Myriad Landscape》は好きなタイミングで能力を起動して生贄に捧げることができます。
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》などの墓地の土地を回収するカードと組み合わせると、サーチして墓地回収してまたサーチする、ループコンボをすることができます。
カード名 | 世界のるつぼ/Crucible of Worlds |
---|---|
マナコスト | (3) |
タイプ | アーティファクト |
テキスト | あなたは、あなたの墓地から土地カードをプレイしてもよい。 |
以上EDHオススメカード《無限地帯/Myriad Landscape》でした。